新米ママがチャレンジ!ジーナ式ネントレ

出産するまで赤ちゃんに触れあったことのないビビり新米ママのネントレ日記

ネントレ4週目

今週もしつこく2~4週を実践しました。

もうすぐ1か月経とうとしているのに夜通し寝はできず、なんなら3時まで寝ることが少なく、1時間おきに起きることもありました。ネントレは期待値が高い分、できないとメンタルがやられます。「やる意味あるのかな?」と毎日考えていました。夜長く寝れないことも、日中泣き続けることも、成長し、体重が増えれば自然と治るものだと思い、気負いせずネントレを続けることにしました。

赤ちゃんの生態が書かれており、なぜこの時間に寝かしつけをするのか、どういう寝室にすればぐっすり寝てくれるかが詳しく書いてあります。わからなければ何度も何度も読みました。たった1000円ちょいで赤ちゃんを規則正しい生活にするやり方が載っていて、ママの睡眠時間を確保できるきっかけになるのでおすすめ。

1週目 2週目 3週目 4週目 5週目 6週目 7週目

8週目 9週目~12週目

この週の環境

月齢 生後1か月4週

体重 4.0kg くらい

ねんね 母子同室、ベビーベッド、昼寝のみベビーカー

ジーナ式実施週 2~4週

 

実際のねんね

日中の細切れ睡眠(*´Д`)

1時台に起きることも。夜まとめて寝てくれなかったから昼間に赤ちゃんと一緒に寝たくてもスケジュールに乗せるために寝られない。朝寝ですら細切れで、とにかく眠かった・・・(わたしが)

悩み

夜間授乳量が増える

夜2時に起きた際、おなかいっぱいにならないと入眠してくれず、ミルクを150ml飲ませてました。当時の体重(4キロ)を考えると、1日の4分の1の量を深夜に一気飲みしていたことがわかります。ジーナ式では日中の内に1日分飲ませないといけなかったので不安でした

同様に、4時~6時に再び目覚めた際もおなかいっぱにしないと7時までに再び起きていました。ジーナ式では4時に起きたら片胸、といったやり方があるのですが、うちの子には無理でした。苦肉の策として、少し薄めたミルクを飲ませていましたが、将来的にミルクを嫌がる可能性があるようなのでお勧めしません。


気づき

メリーを見るようになった

目が見えるようなったのかメリーを見るようになりました。朝の20分間は飽きないで見てくれるので心の余裕ができました(睡眠不足解消には程遠いですが・・・)。プレイジムや絵本はまだ興味ない模様。マラカスとメリーに頼るようになりました。

ネントレ3週目

ジーナ式では2週間毎にステージアップします。

本当はそうしたいところですが、娘は2~4週がまだまだできていない。気長に前週と同じスケジュールを実施することにしました

 

赤ちゃんの生態が書かれており、なぜこの時間に寝かしつけをするのか、どういう寝室にすればぐっすり寝てくれるかが詳しく書いてあります。わからなければ何度も何度も読みました。たった1000円ちょいで赤ちゃんを規則正しい生活にするやり方が載っていて、ママの睡眠時間を確保できるきっかけになるのでおすすめ。

ネントレまとめ

1週目 2週目 3週目 4週目 5週目 6週目 7週目

8週目 9週目~12週目

この週の環境

月齢 生後1か月3週

体重 3.9kg くらい

ねんね 母子同室、ベビーベッド、昼寝のみベビーカー

ジーナ式実施週 2~4週

 

実際のねんね

まだまだ細切れ睡眠。

悩み

3週目でもスケジュールが身につかない

夜2時台に起きて、3時まで寝たことが無い。。このころ産後メンタルがマックスやられていました。「この時期はネントレしなくてもしても泣く、寝かしつけは大変。だったらネントレやろう」、と自分自身を鼓舞するのに精いっぱいでした。どんなに寝てなくても毎朝7時に起こしてスケジュールを始めてました。

夕寝ができない

一日の疲れが一番溜まるからか、1時間通して寝ることはありませんでした。生後3か月頃になくなるねんねだから、気負いせず寝させようとしました。

乳腺のつまり

母乳分泌過多で2回目の白斑(乳腺のつまり)ができました。神経痛がでるタイプで、うずくまるほど痛く、完ミ移行を決めました。

 

ネントレ先輩方のブログを拝見すると3週目くらいで長く寝れるようになった子が多いみたいで、焦ってたなぁ。

ネントレ2週目

1週目でネントレはまったく定着せず。起きている時間はずっとギャン泣きしてました。簡単にできないことは予測範囲内、高い期待をせずに迎えたジーナ式ネントレ2週目。

 

赤ちゃんの生態が書かれており、なぜこの時間に寝かしつけをするのか、なぜこの時間にお風呂に入れさせるのかが詳しく書いてあります。わからなければ何度も何度も読みました。たった1000円ちょいで赤ちゃんを規則正しい生活にするやり方が載っていて、ママの睡眠時間を確保できるきっかけになるのでおすすめ。

ネントレまとめ

1週目 2週目 3週目 4週目 5週目 6週目 7週目

8週目 9週目~12週目

この週の環境

月齢 生後1か月2週

体重 3.8kg くらい

ねんね 母子同室、ベビーベッド、昼寝のみベビーカー

ジーナ式実施週 2~4週(スケジュールは下記リンク)

 

実際のねんね



19時~22時、23時~2時までは寝てくれるけどそれ以外は細切れ睡眠。規定時間に寝かせようとすると、40分前から静かに過ごし抱っこユラユラが必要になることがわかりました。朝寝~夜の睡眠まで各40分も寝かしつけに費やしており、文字通り一日中抱っこしている気分でした。19時~のねんねが特に難しく、夜になるのが毎日怖かったです。
まだ授乳中に寝ることがよくあったので、都度マットに置いて、おきたら再開、を繰り返してました。

寝かしつけと授乳をするとあっという間に2時間経っていました。

悩み


先週に引き続き

規定時間前に眠くなってしまう・一日中泣いている・セルフねんねできない、といったことを悩んでました。

セルフねんねを取るか、スケジュール乗せることを取るか

スケジュールに乗せることを優先にしました。

生後3か月までの低月齢の場合は記憶力がそこまで発達していないので、抱っこユラユラで寝かしつけたことを覚えてなさそう・・・

実際にジーナ式先輩方も低月齢のうちは抱っこしていたけどセルフねんねできるようになった、とどこかのブログで読んだことがあります。


気づき

ミルクの量と夜の睡眠時間の関連性なし

寝てもらうため22時~の授乳でミルクを足しましたが、ミルクの量と睡眠時間に関連性はありませんでした。たくさん飲んでも1時台に起きることがありました。

ネントレ1週目 

2400グラム台で生まれた娘1か月検診では3.27kgになりました。ジーナ式開始サインの体重(3.2kg)無事クリア!里帰りから戻りワンオペになったところで、いよいよジーナ式ネントレを開始!

 

赤ちゃんの生態が書かれており、なぜこの時間に寝かしつけをするのか、なぜこの時間にお風呂に入れさせるのかが詳しく書いてあります。わからなければ何度も何度も読みました。たった1000円ちょいで赤ちゃんを規則正しい生活にするやり方が載っていて、ママの睡眠時間を確保できるきっかけになるのでおすすめ。

ネントレまとめ

1週目 2週目 3週目 4週目 5週目 6週目 7週目

8週目 9週目~12週目

この週の環境

月齢 生後1か月1週

体重 3.67 kg

ねんね 母子同室、ベビーベッド、昼寝のみベビーカー

ジーナ式実施週 2~4週

7時起床
7時~7時40 授乳
8時30~9時 寝かしつけ
9時~10時 朝寝
10時~10時30 授乳
11時15~11時30 授乳
11時30~12時 寝かしつけ
12時~14時30 昼寝
14時30~15時10 授乳
15時45~16時 寝かしつけ
16時~17時 夕寝
17時~17時20 授乳
17時45 風呂
18時~18時30 授乳
18時30~19時 寝かしつけ
19時~22時 夜寝
22時~22時30 授乳
22時30~23時 寝かしつけ
23時~ 夜寝
2時~、4時~ 起きたら都度授乳

実際のスケジュール

 

19時~22時、23時~2時まで寝るようになったので楽になりました。

しかしそれ以上の成果はなく、簡単にはいかないことを痛感。

悩み

日中の規定時間まで起きていられない、時間つぶす方法がない

すこしでもスケジュールに合わせるため、スリングにいれて1分でも長く規定時間に合うように寝せてました。ジーナ式の難点は、7時起床から外れてしまうとその日の軌道修正が難しいところ。朝6時に起きたらbaba sling入れて7時まで寝させました。まだ目があまり見えないのでおもちゃで遊ぶことはできず、マラカスを鳴らしていました。

規定時間まで起きられないし、寝続けられない

早くから眠くなるようでぐずる。グズりが激化し寝かしつけに時間がかかる。やっと寝ても5分~15分で目覚め泣いてました。一番簡単といわれている朝寝ですら寝続けられないので、寝なければずっとスリングに入れてました。

セルフねんねできない

抱っこなしで胸をトントンし続けてましたがまったく寝ず。

一日中泣いている

たくさん寝た後でも、授乳後でもずっと泣き続けていたので、ネントレが合わないのかな、とも悩みました。今振り返ると、体重が3.5キロくらいで世間でいう魔の3週だったかと思います。しゃがれ声になりながら泣いている姿に、赤ちゃんってこんなに泣くの?!とそれまで赤ちゃんと無縁だった新米ママはびっくり。泣き止ませなきゃ!、とあわあわしていました。

規定の授乳時間通りに進まない

欲しがるだけ授乳してました。なんで泣いているかわからず、泣き止ませるためにおっぱい。寝かしつけに3分だけなんてザラ。一日10回前後の頻回授乳でした

カーテンを開けて自然と目を覚ますができない

ドアを開ける音、階段を昇る音、ちょっとした音でパッと目を覚ますようで、泣いてました。そぉーっとカーテンを開け光をいれても、15分で自然と目覚めることはなくずっと寝てました。

気づき

寝かしつけ時間

本の通り15分前から寝かしつけを始めても背中スイッチ作動&ギャン泣きが始まり規定時間のねんねを開始できない

できないことが多すぎる

ジーナ式は寝かせる時間、授乳時間、どちらの胸から何分授乳するか、寝室はどういう環境にするのかなど細かく指示があります。完璧に行うのが難しいので、プライオリティを付けました。トッププライオリティは夜長く寝てもらう、にしました。ねんねや授乳に関し、夜の過ごし方は本通りにしましたが、日中はできるだけ、にしました。

はじめに

産休間近のある日、勧められたまま読んだ「ジーナ式ネントレ」

初めての子育てなので何もわからぬまま、「規則通りにすればちゃんと寝てくれるんだ、育児簡単じゃん!」と思い、ワンオペ予定だったこともあり、実施決定。

実際やってみると、本通りにはならなくとにかく試行錯誤の日々・・・それまで赤ちゃんとは無縁の生活を送っていたから、ちょっと泣くだけでパニック( ゚Д゚)

 

なぜこの時間にお風呂に入れさせるのかが詳しく書いてあります。わからなければ何度も何度も読みました。たった1000円ちょいで赤ちゃんを規則正しい生活にするやり方が載っていて、ママの睡眠時間を確保できるきっかけになるのでおすすめ。

それでもわずか生後2ヶ月でセルフねんね&夜通し寝に成功しました。

長く寝るのも、たくさん飲むのもある程度体重が必要といわれている中、低体重児だった娘がネントレ成功したので、同じく悩まれてる方の参考になればと思いブログを書きます。

 

娘のバックグラウンド

  • 生後1か月でネントレ開始
  • 正産期に2400グラム台で誕生した低体重児
  • 背中スイッチ少しあり(新生児期の時は置くと泣いてました)
  • そこまで繊細ではない(常温のおしりふきで拭いても泣かない、違うメーカーのミルクにしても飲んでくれる)
  • ネントレ始める前の新生児時代は3時間以上続けて寝たことない細切れ王
  • 生後1か月まで完母、生後2ヶ月で混合、生後3か月から完ミ

 

ママのバックグラウンド

  • 30数年間、赤ちゃんと触れ合わずに生きてきたため赤ちゃんの生態をわかっていない
  • 受験生時代も7時間寝てたロングスリーパー
  • 母も祖母も姉妹も母乳多めの遺伝を引き継ぎ、最初から完母